同じ納期で設定しても3日も差が出る✕プリントパックと◎グラフィック
2022/08/28
こんにちわ。DTPデザイナーの島良一です。
印刷会社にデザインしたものを入稿すると、まず「納期はいつにしますか?」の設定にぶち当たります。
納期は早いことに越したことはないのですが、1日納期で設定すると、料金はかなり割増されます。
なので、納期についてはシビアでデリケートな話なのですが、今回たまたまグラフィック社とプリントパック社に同時同じ納期で入稿したにもかかわらず、3日も差が付いてしまいました。
なぜこんなに差がついたのか、分析してみました。すぐわかりました(笑)
今回の状況や条件について洗い出す
3/4(土)入稿 (4日納期)で、指定しました。
※土曜日でかつ、決済方法は銀行振込なので、入金は3/6(月)になります。
グラフィックの場合、3/6(月)発送>3/7(火)着…実質3日納期の速い対応。
プリントパックの場合、3/10(金)発送>3/11(土)着…実質6日納期。
なんと納期が3日もグラフィックが速いのです。印刷会社は納期が命です。
プリントパックは安いかもしれませんが、今回、土日を挟んだ場合は、納期が読みづらいのが難点かつ致命的です。
印刷へ着手するタイミングが違う。
これは印刷会社へのお支払い方法によるものだと思いますが、うちは銀行振込です。
プリントパックは印刷料金の入金確認後に受付日が決定され、印刷へ移行します。
これに対し、グラフィックは入稿完了した日(夜中0時〆)を受付日とし、入金は発送日前であれば柔軟に対応してくれます。
これにより、金曜の夜に入稿した場合、入金の確認の関係で2日の差が出てしまうのです。
グラフィックは納期前倒し
さらにグラフィックは、印刷が早く出来上がった場合、納期より早く出荷してくれる場合があります。
最短で即日出荷を経験したことがあります(笑)
ただこれを期待していると、通常納期になる場合もありますので、あくまでもプラスアルファのサービスだと思ったほうが良いです。
今回はそのおかげで1日短い納期になりました。
よって、2日+1日で、プリントパックより3日も早く納品されたのです。
それに対して、プリントパックは納期どおり(どおりどころか、たまにしか使わない割には、納期間に合いません電話が先日ありました)の出荷です。
補足事項
今回は限定的な話でもあります。
支払いなどの決済方法も、カード払い等によってプリントパックも迅速に対応してくれる場合があるかもしれません。
グラフィックばかり褒め称えているので、グラフィックのNG話もします。
封筒印刷問題
グラフィックの料金は、プリントパックより高いといっても、数百円レベルの話ですが、なぜかカラー封筒印刷だけはグラフィックはゲロ高いです(笑)。
封筒のカラー印刷はプリントパックのほうが良いと思います。
また、一色の刷り込み印刷で、何枚か印刷されていない、というトラブルが2回くらいありました。これはひどいです。
裏面白紙問題
両面印刷で入稿したのですが、片面しか印刷されてませんでした。
内部の印刷だったから柔軟に対応できたものの、お客さんの印刷物でしたら大変です。
こういうミスが2〜3回ありました。ただその分入稿している数もうちはものすごいのですが。
印刷のクオリティと、こちらがミスしたときのフォローアップは素晴らしいのですが。
差し引きで考えても、それでもプリントパックより、グラフィックを使いたいです。
関連記事
-
-
【秋本工業様②】言葉と価値を引き出す
結果を出すホームページ・チラシの作り方!準備編② 商品やサービスから言葉と価値を …
-
-
検索から→電子書籍購入までの流れができて来た。
パブリッシャー・バブル MicrosoftPublisherのブログ記事を書いて …
-
-
【絶対に人が集まる!チラシの作り方】講座の資料20ページ完成。
講師をやらせていただくことに みなさんこんにちは。 以前のブログ記事「絶対に人が …
-
-
え? いままで左脳で絵を描いてた…右脳で描くと世界が変わる!
こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 私は絵を描くことが好きだったり、 …
-
-
BOHMERS(ぶーまーず)始動!
ブログの更新は1ヶ月くらいやってませんでしたが、 ここ1ヶ月はものすごい動きがあ …
-
-
4営業日でLINE@30人登録を増やした極意。
A.とにかく登録して下さい、とお願いする。お願いするしかないのです以上(笑) っ …
-
-
Macがなくても手軽にデザインができる方法
こんにちは。まんが集客デザイナーの島です。 Macがなくても手軽にデザインができ …
-
-
【秋本工業様③】情報をデザインする
結果を出すホームページ・チラシの作り方!制作編1 情報をデザインする 前回までの …
-
-
100日間1個も売れなかった商品が、このPOPで売れました。
商品の価値を科学的に検証し、価値を掘り起こし、打つべき手を打つ 1個も売れなかっ …
-
-
本日10/7(土)14時からチラシの作り方の講座やります!
おはようございます。 とうとう当日になりました。 本日は、福生市輝き市民サポート …