誰か俺に諦めさせてくれ!という精神。
2022/08/28
「第33回小阪裕司の商売の極意と人間の科学」のポッドキャストを聞いていて、共感しましたのでシェアします。
結論として、成し遂げたい目標があったとしたら、「あなたには絶対に成し遂げられません!」という証拠を突きつけられるまでは、諦めてはならない。ということなんですが。
これは強靭な精神力を持て、とか、マインドを鍛え上げろ、というわけではありません。
実は映画のチケットの話
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナー、パソコンショップPC-Bohの店員の島 良一です。
この話、実はスターウォーズの映画チケットをネットで予約するって話でした(笑)

コレジャナイ(笑)
やはり人気映画なので、予約開始とともにネット予約しようと思っても、全然ネットがつながらなかったそうです。
始めの20分つながらなく、これは無理と諦めかけたそうなんですが、「でもまだ完売の文字を見たわけではない」と。
諦めの悪さ、とも仰ってましたが(笑)
「誰か俺に諦めさせてくれ!」「売り切れ画面見せてくれ!」
ということなんですね。結果、1時間以上ねばって予約できたそうです。
つまり、成し遂げたい目標があったとしたら、「あなたには絶対に成し遂げられません!」という証拠を突きつけられるまでは、諦めてはならない。ということ。
真理は「夢は実現する!」という重い忍耐のマインドではなく、「売り切れ画面を見るまでクリックしろ」ということ(笑)
限界は自分が決めている
ちょっと、うろ覚えでしっかりいえませんが、中国のお話で、
「たとえ世界全員があなたを殺そうとしても、決して自分から死ぬな」
という、言葉がありました。
この言葉に救われた時期がありました。すごい極端なお話ですがね^^;
なかなか認めてもらえないと腐って、「これ以上恥はかきたくない」と自分からピリオドを打ってしまいます。
確かにあいてから「あなたはダメだ!」と突きつけられるくらいなら、「私はダメなのでやめます」と引導を自分で渡したほうが、キズは最小限なのかもしれませんけど。
いつの間にか、傷つかないために、自分を守るために、挑戦から逃げているのかなーとまで思ってしまいました。
関連記事
-
-
Instagramで集客できる方法
皆さんこんにちは。 最近頑張って、SNSについて研究している島良一です。 先日、 …
-
-
ブログ記事を書く究極のヒントを発見!
明日は、月に一度の栄養指導。 そして2ヶ月に一回の採血。注射、怖いんですよね…。 …
-
-
ガラケーをガンダムにしてみました。
通話専用に二折のいわゆるガラケーを使っていますが、スマホと違って、なかなかカバー …
-
-
【秋本工業様④】写真撮影の意義、語るということ。
今回は、ホームページやチラシの作成のお手伝いをしている秋本工業さんのお話です。 …
-
-
アイドル地方創生! NGT48から学ぶ
皆さんこんにちは。 来る2017年6月17日には沖縄・豊崎美らSUNビーチにて、 …
-
-
【総括】沖縄お土産プレゼント企画
パソコンショップPC-Bohで、先月の8月に出したニューズレター「Boh通信 V …
-
-
1日8人もLINE@登録してくれたA看板のコツ
A.とにかくやる。いろいろやりまくる。がんばるしかねえ!以上(笑) 冗談は置いて …
-
-
出会わなければ始まらない、出会うための看板。
外化の大切さを思う 皆さんこんにちは。 最近なかなか「外化」… 情報のアウトプッ …
-
-
無料ホームページ・ブログAmeba Owndのココがいい!
皆さん、こんにちは。 お仕事で、ユニバーサルな無料ホームページ・ブログはないかと …
-
-
ワクワク系マーケティング実践会に入ったこと。
お客さん専用のニューズレターに載せた肉玉子丼はこれです。最後の晩餐。炭水化物抜い …
- PREV
- 【備忘録】そのコミュニティは災害時に真価を発揮できるだろうか。
- NEXT
- スタッフ応募の、裏の話。