絆顧客について可視化してみました。
2022/08/28
頭を整理するため
小阪裕司先生著作の「価値創造の思考法」を読んでいて、頭の整理のためにも、どうしても可視化したい部分があったので、頑張って可視化してみました。
詳細については書きませんが、「価値創造の思考法」を読みながらこの図版を見ていただくと、頭が整理される…ことを願って(笑)
※クリックで拡大します。
作ってみた感想
顧客満足度は最低条件
やはりこれを見て、顧客満足度100%と、言っても、結局はそれはあくまでも最低条件なんだと改めて実感しました。顧客満足度とはニーズへの対応でしかないんだな、と。
リピーターは結局不安定
絆作り活動をしないと、結局はリピーターから顧客が成長せずに他に「早い・安い・近い・うまい・便利」が出来ると、簡単に流出するのでリピーターは不安定なままだなーと。
コミットメントとロイヤリティ
横文字でコミットメントやらロイヤリティと聞きますが(笑)、結局は絆の一部でしかないんだなと実感。
絆だけでもダメ
絆構築だけでも大変ですが、動機付け、価値創造をしないと、最終段階の「応援客」にはならないんだなと思いました。
結論
顧客の旅デザインマップと同じく、やらなきゃいけないことが明確になっただけでも幸せだなと思いました。
ダウンロード
この図版、以下からPDFをダウンロードもできます。ご意見お待ちしてます!
リンク
念のため、「価値創造の思考法」Amazonのリンク貼っておきます(笑)
関連記事
-
-
丁寧に心を解きほぐし、入店してもらうという考え方
こんにちは。 最近の話 最近、金銭と健康の自己管理を意識してます。 いくら使って …
-
-
ワクワクしてもらってキター!(表現的におかしい)
皆さん、台風の被害はいかがでしょうか? 被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。 …
-
-
【秋本工業様③】情報をデザインする
結果を出すホームページ・チラシの作り方!制作編1 情報をデザインする 前回までの …
-
-
喜んで再来店し、感動していただくサービス…その後
みなさん、こんにちは。島 良一です。 長い長い制作期間に入ってしまいました^^; …
-
-
【総括】沖縄お土産プレゼント企画
パソコンショップPC-Bohで、先月の8月に出したニューズレター「Boh通信 V …
-
-
パッションフルーツのレシピリーフレット
こんにちは。 最近WebツールやSNSネタばかりでしたが 今回はチラシのネタを。 …
-
-
朝来た野菜のPOPを価値要素採掘して作ってみた
新しい野菜キタ。すぐにPOP作らなきゃ。 今日はお店が、「朝採り生こまつな」の …
-
-
ブログ記事を書く究極のヒントを発見!
明日は、月に一度の栄養指導。 そして2ヶ月に一回の採血。注射、怖いんですよね…。 …
-
-
本日10/7(土)14時からチラシの作り方の講座やります!
おはようございます。 とうとう当日になりました。 本日は、福生市輝き市民サポート …
-
-
アンケート結果さらします(笑)絶対に人が集まる!チラシの作り方。
ということで、10/7に行われた の結果報告です。 まずは関連記事 …