【MicrosoftPublisher】塗り足し・トンボ・カラーモード設定について【Peing質問箱の回答】
2022/08/28
こんにちは。
MicrosoftPublisher(パブリッシャー)について、「Peing質問箱」に質問をいただきましたので、お答えします。
publisher2016でパンフレットの作成を考えています。サイズは見開きでA3サイズです。印刷業者への入稿を考えているのですが、このときの塗足しやトンボの設定の仕方、カラーモードの変更の仕方などがわかりません。特にカラーモードの変更については調べても古いバージョンのものしか出てこず、手も足も出ない状況です。どうすればよいのでしょうか?
回答
9/28に頂いた質問なのですが、
本業が忙しくてなかなか回答ができず、申し訳ないです。
あ、でも無料で調査しているので、謝らなくてもいいか(笑)
ということで、調査しました。
正直、MicrosoftPublisherで
入稿できる印刷会社なんて、
限られているんですよ。
だからこういった、質問は
直接印刷会社に問い合わせればいいんです。
印刷会社のプリントパックに(笑)
ということで問い合わせました。
得た回答がすべてを解決してました。
回答は以下の通り。
お世話になります。プリントパックでございます。
お問合せいただいておりました件、下記のとおりご報告申し上げます。officeデータにつきましては、トンボ作成機能がございませんので、
ご注文サイズ通りに作成をお願いしております。ご注文の際、詳細内容欄へ「フチなし希望」ご指示頂けましたら、
白いフチが出ないように弊社で修正が可能でございます。カラーモードはRGBカラーにて作成して頂ければと存じます。
下記URLにて詳しく記載しておりますのでご参考くださいませ。
□officeデータ制作の注意事項
https://www.printpac.co.jp/contents/technicalguide/office.html以上、取り急ぎご報告申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
完璧ですね(笑)
ということで、こちらが回答になります。
よろしくおねがいします〜!
関連記事
-
Microsoft Publisherで覚えたい機能と印刷会社に入稿する方法
こんにちは。DTPデザイナー(として)の島です。 今回、Microsoft Pu …
-
Microsoft Publisher(パブリッシャー)をさっそくいじる!
こんにちは! まんが集客デザイナーの島です。 前回の記事はMacがなくても手軽に …
-
【検証】3週間でブログを74記事更新した理由。
※この記事は広報後方支援島良一での記事を大幅に加筆修正したものです。 Ameba …
-
質問に有料で回答できるWEBツールがときめく!【質問箱Peing】
質問箱Peingご存知? 以前、爆発的にTwitterで流行った「質問箱Pein …
-
【MicrosoftPublisher】文章の読み上げについて【Peing質問箱の回答】
こんにちは。 MicrosoftPublisher(パブリッシャー)について、「 …
-
検索から→電子書籍購入までの流れができて来た。
パブリッシャー・バブル MicrosoftPublisherのブログ記事を書いて …