無料ブログAmeba Owndアプリの投稿がラクすぎる。
2022/08/28
みなさん、こんにちは。
前回の記事で、Ameba Owndを紹介しましたが、アプリはもっと便利でラクチンなのでご紹介します。
動画でみると一目瞭然です。
1.アプリを立ち上げ、タイトル入力
アプリをたちあげて、右下の「+」ボタンをおして、表示された「Aa」を押せば、タイトルを入力できます。
2.画像を入れる
タイトルを入力したら、画像ボタンをタップ。そこでスマホで撮影した写真フォルダがひらくので、画像を選択します。
3.テキストを入力、追加で画像も
続いてテキストを更に入力出来ます。
見出しを作りたい場合は、見出しにしたい部分を選択し、左下(キーボードの上)のH1、H2、H3など、見出しの大きさを決めることも出来ます。
また、アンダーラインを入れたりもできます。本当に簡単ですね。
記事が書き終わって、「次へ」を押すと、シェアしたいSNSを選びます。
これでおわりです。1分もあれば投稿できます。
4.所感
結局、趣味ではなく、仕事の一環としてブログを取り入れたら、投稿や更新をし続けなければなりません。
そんなとき、手元のスマホでサクっと投稿し、SNSのシェアもできること。
これが大切なんですね。いかに気軽にシェアできるか。
もちろん記事を長くして、思いを書くことも重要です。それは書けるときにかけばいいと思います。
また、それなりにブログのデザインがカッコイイのも、モチベーション持続のひとつですよね。
Comments
関連記事
-
-
【なぜ、あなたを選ぶべきなのか?】志師塾に参加して③【全6回】
こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 前回は、「Webを活用して顧客獲 …
-
-
お店のHPリニューアル作業中。その模様を生放送!
※ごめんなさい、放送中止になっちゃいました。 あらためて放送しますので、しばらく …
-
-
ワクワク系マーケティング実践会に入ったこと。
お客さん専用のニューズレターに載せた肉玉子丼はこれです。最後の晩餐。炭水化物抜い …
-
-
チラシなのに目的地まで【自動で】案内する方法!
こんにちは後方から広報を支援する島良一です。 今回も「紙」にデジタルを「加味」す …
-
-
【秋本工業様②】言葉と価値を引き出す
結果を出すホームページ・チラシの作り方!準備編② 商品やサービスから言葉と価値を …
-
-
検索から→電子書籍購入までの流れができて来た。
パブリッシャー・バブル MicrosoftPublisherのブログ記事を書いて …
-
-
Googleで検索してもSiriに聞いても出てこない情報誌、創刊。
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナー、パソコンショップPC-Boh店員の島良 …
-
-
Googleは「どれだけの訪問者を救ったのか?」を見てる。
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 日中は暑かったり、夜は寒 …
-
-
【八王子高原屋様①】東京都チャレンジ農業支援事業
東京都チャレンジ農業支援事業の専門家として派遣されることに! と、書くと私が偉そ …
-
-
【肩書だらけの人は、誰からも紹介されない!】志師塾に参加して④【全6回】
こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 前回までのお話は自分のライバルと …