【秋本工業様③】情報をデザインする
2022/08/28
結果を出すホームページ・チラシの作り方!制作編1 情報をデザインする
前回までのお話。
結果を出すホームページ・チラシの作り方!準備編 1 2
今回は1、2で紹介したセオリー(理論)をもとにチラシを作成します。
準備編1 行動をデザインするは、行動デザインの理論で、見込み客にどう行動してほしいかを確認しました。
準備編2 言葉と価値を引き出すは、商品・サービスから言葉や価値を引き出す作業をし、チラシやホームページを作る上での基礎部分を掘り起こしました。
今回③制作編1では、実際にこのジグソーパズルのピースをはめ込んで、一枚の絵を作る作業です。
①準備編1のおさらい
これはHPの行動デザインですが、「チラシの場合」と書いてあるように、「Bお問合せ」もしくはC「資料請求」をゴールとして考え、チラシを制作します。大袈裟かもしれませんが、「行動を計画的に引き起こす」です。これはポスティングや新聞折込なら効果測定ができます。
チラシの解説
撮影などの素材はまだなのですが、全体像はできました。こちらの解説をします。
では、解説をします。
①キャッチコピー
①は背景の写真とともに情緒的なキャッチコピーにしました。
ここで目に止まらないと、スルーされてしまいますので、一瞬「え? コレ何のチラシ?」と思わせられればと思いました。
また、ニーズに応えるのではなく、ここは価値の提案でもあります。「そう!こういうのやって欲しかったんだよ!」となったら勝ちですよね。価値だけに(笑)。「こういうのやって欲しかった」というのは、もともとあったニーズではなく、その人の根底にあったモヤモヤを掘り起こした感じです。
②ボディコピー
ここは本文で、趣意です。じっくり読まないので、この文章を読めば端的に伝わる感じにしてます。
ここで読んで興味を持たせられなかったらお終いですし、それは仕方ないですね。
ボティコピーに限らず、黄色い字は目立つようにしてます。
③自己開示写真
ここはスタッフ全員の写真を載せます。ここは絶対ですね。とくに悪徳業者に思われやすい昨今、業者が顔を出さずして怪しさを払拭することはできません。できれば笑顔でさわやかな感じがいいです。ここは後日、私の方で撮影しますが自然な感じで撮れないかなと思います。
また、②のボディコピーに合わせて、顔や目の位置をこさせるのもポイントです。「人の顔に目が行く」らしく、①キャッチコピーの次に③顔写真に目が入り、②ボディコピーを読む…という流れを作っています。
④アピールポイント3つ
もう少し詳しく知りたい方、興味ある見込み客に簡潔に説明します。
1つ目…1時間5000円!と、この業界にしては料金が明確、というところがアピールポイントですよね。
2つ目…市販品は買わないで! プロっぽい言葉に感じます(笑)。実際に、ホームセンターで売ってる市販品の塗料は単価がものすごく高いとのことです。たしかに業務用の方が大きい容器に入っているだけで単価が安くなるのは納得です。しかも塗料は使用期限もあるので、余った場合、長期保管しておけません。そうなると必要な量だけ売ってくれれば最高ですね。それをやります。
これは逆に良いリピートの仕組みにつながると思いました。次回DIY塗装を自分だけでするにしても、「また塗料や工具、売って下さい」と連絡があるかもしれません。接触回数が増えるのは大切なことです。
⑤流れ(行動)をイメージしてもらう
イラストを使いつつ、どうやって利用すればいいかを分かりやすく説明する部分です。
新たな切り口のサービスなので、イメージがわかないとその場で終了、はい、ゴミ箱!という事になってしまいますし、このあと⑥の誘導で裏面も見てもらわなければなりません。
⑥裏面への誘導
この段階でも問い合わせできるように、電話番号を入れました。
また、ココまで読むと「サービスはいいかもしれない。でも信用できるところなのか」という心理になります。
そこで裏面へ誘導します。「正体はウラ!」と。
⑦ここでやっと社名登場
ウラまでめくってくれる人は、ちゃんと読んでくれる人だと思います。なのでキャッチらしいコピーではありません。
ボディコピーはここは6分間文章術でもあった、ネガティブな声をメインに載せてます。
実際に読んでほしいのは⑨のミッションなので、細かい文字を読ませるにはちょっとした動機が必要だと思い、最後は「ですから…」にして、「情報探索動機」が起こるよう工夫しました。
⑧代表の写真
ここも自己開示写真で代表単独の写真です。生き生きとした写真を載せたいです。あとできればQRコード用でごあいさつ動画がみれるようにしても良いですね。とにかく疑いの目で見られてますので(笑)。
⑨ミッション
ミッションと仰々しく書きましたが、どんな思いでこの仕事をしているか。これをチラシで代表が語るということは、たぶん他の業者のチラシにはなかなかないと思います。ここが決め手の最終ポイントになります。
⑩小冊子プレゼント
ここではまず、この会社とつきあってみようかな…と思った人で、DIY塗装はすぐには必要ないけど、いつかやりたいから、つながっていたいと思ってくれた人の顧客情報を得て、毎月ニュースレターを出すため(忘れられないため)の仕組みづくりです。
⑪ペーパーメディアからwebメディアへ
それでも、もうちょっと様子見しようと思った方のためにブログを読んでもらえるようQRコードスペースを設けました。
⑫お問合せ窓口
ここがゴールです!
DIY塗装・手伝い隊を頼むか、小冊子を取り寄せてもらうか。はたまた⑪のホームページ・ブログを見るのか。
ともあれ、顧客情報をゲットするところから始まります。
次回はチラシ完成です!
以上のようなことから、行動をしてもらうことを想定しながら、情報をデザインしてみました。
次回は、素材の写真を撮影し、チラシを完成させたあとに記事を書きます。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
関連記事
-
【プライスカード①】プライスカードによる失客を考える。
あけましておめでとうございます。旧年中は大変にお世話になりました。 ブログは読ん …
-
ドラクエ11より大冒険した件【電車広告・おさだウィズ店さま】
地下鉄の広告に初挑戦!! こんにちは、島良一です。 7月に入り、地下鉄の広告のデ …
-
チラシのデザインを学んでも、意味がないとわかる画像。
ポストに入るチラシを1年間ため続けた結果、驚愕の枚数に…!! 皆さん、こんにちは …
-
【肩書だらけの人は、誰からも紹介されない!】志師塾に参加して④【全6回】
こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 前回までのお話は自分のライバルと …
-
え? いままで左脳で絵を描いてた…右脳で描くと世界が変わる!
こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 私は絵を描くことが好きだったり、 …
-
【知ってもらう活動】チラシに店内見取り図を入れてみた
ちゃんとしたチラシ作ろうか(笑) 日常ブログでも書いたのですが お客さんに「毎日 …
-
Microsoft Publisher(パブリッシャー)をさっそくいじる!
こんにちは! まんが集客デザイナーの島です。 前回の記事はMacがなくても手軽に …
-
車に300円万払うなら、ディズニーランドに405回行く社会
パソコンショップPC-Bohのニューズレター第2号が完成しました。 何故、ニュー …
-
行動デザインと情報デザイン
最重要キーワードであり、来年の私の目標 最近、特に気になっている言葉…そして最重 …
-
Microsoft Publisherで覚えたい機能と印刷会社に入稿する方法
こんにちは。DTPデザイナー(として)の島です。 今回、Microsoft Pu …