Facebookに投稿したブログの画像とタイトルを最新にする方法。
2022/08/28
あれ? 画像が新しくしたのに、更新されないよ!
- ブログを書いて、さてFacebookでシェアしようかな〜と思う。
- 投稿欄にURLを「ぺっ」とペーストすると、リンク先のブログ記事のタイトルや画像が出る。
- 画像もしくはタイトルがしっくりこないな…メインの写真・タイトルを変えよう…。
- メインの写真・タイトルを変えて、ブログ更新。そしてまたFacebook投稿欄でシェアしようとする
- すると「リンク先のブログの画像&タイトルが、更新する前のままだぞ。なぜだー??」←イマココ
な、人のためのブログ内容です(笑)
Facebook親切じゃん。
こんにちは。島 良一です。
知っている人は知っているけど、知らない人は知ると嬉しい!というお話です。超当たり前な話ですね。
Facebookが提供しているサービスで、シェアデバッガーというものがあります。
- 上部のURLを入力するところに、タイトルや画像を更新したいブログのURLを入力します。
- 右のデバッグをクリックすると、下にいろいろプレビュー表示されます。
- 「リンクをプレビュー」という欄、これがたぶん更新前のタイトル&画像のままだと思います。
- スクレイピングの実行時間が、古い時間のままだと思いますので、ここで「もう一度スクレイピング」をクリックします。
- タイトル&画像が最新に更新されて完了!
スクレイピングという言葉を覚えてドヤろう!
Webスクレイピングとは、WebサイトからWebページのHTMLデータを収集して、特定のデータを抽出、整形し直すことである。
とかググると出てくるのですが、ようは、タイトルや画像データを抽出する=スクレイピングってことなんでしょう。この場合に限ってですけどね。
実用例
友人「あー、ブログ更新したのに、シェアしても画像が前のままだよー」
あなた「スクレイピングをやり直した方がいいね!(ドヤ!)」
よい、休日を。
Comments
関連記事
-
-
無料ブログAmeba Owndアプリの投稿がラクすぎる。
みなさん、こんにちは。 前回の記事で、Ameba Owndを紹介しましたが、アプ …
-
-
お店のHPリニューアル作業中。その模様を生放送!
※ごめんなさい、放送中止になっちゃいました。 あらためて放送しますので、しばらく …
-
-
ガラケーをガンダムにしてみました。
通話専用に二折のいわゆるガラケーを使っていますが、スマホと違って、なかなかカバー …
-
-
SNSはこうやって使う。【Facebook・Twitter・Instagram】
ご自身の作品やコンテンツを、 これからSNSを活用して 広げたいと思っている方。 …
-
-
ブログ記事を書く究極のヒントを発見!
明日は、月に一度の栄養指導。 そして2ヶ月に一回の採血。注射、怖いんですよね…。 …
-
-
「麺屋だいのじ」の夏メニューが神麺。
皆さん、こんにちは。暑かったり、雨ふったりなジメジメな天候がつづきます。 まんが …
-
-
いざというときに使えるネットプリント。
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一です。 ネットプリントってご存 …
-
-
スタ場・意識高会(いしきたかい)
見沼区の大和田に新しくスターバックスが出来たので、意識高い系としては行かねば!と …
-
-
東京西川さんにて、プレゼンしてきました!!
緊張しました。 以前にもお話したかもしれませんが、 ワクワク系マーケティング実践 …
-
-
スタッフ応募の、裏の話。
最近、福生のお店が忙しいです。 5月のゴールデンウイーク明けから、勝手にWind …