坂道46ックリマン(乃木坂46 櫻坂46 日向坂46)ビックリマン風イラスト しまりょういちブログ

乃木坂46/櫻坂46/日向坂46のビックリマン風ファンアートシール作家【坂道46ックリマン】のさまざまな推し事。

Facebookに投稿したブログの画像とタイトルを最新にする方法。

      2022/08/28

Pocket

あれ? 画像が新しくしたのに、更新されないよ!

  1. ブログを書いて、さてFacebookでシェアしようかな〜と思う。
  2. 投稿欄にURLを「ぺっ」とペーストすると、リンク先のブログ記事のタイトルや画像が出る。
  3. 画像もしくはタイトルがしっくりこないな…メインの写真・タイトルを変えよう…。
  4. メインの写真・タイトルを変えて、ブログ更新。そしてまたFacebook投稿欄でシェアしようとする
  5. すると「リンク先のブログの画像&タイトルが、更新する前のままだぞ。なぜだー??」←イマココ

な、人のためのブログ内容です(笑)

Facebook親切じゃん。

こんにちは。島 良一です。

知っている人は知っているけど、知らない人は知ると嬉しい!というお話です。超当たり前な話ですね。

Facebookが提供しているサービスで、シェアデバッガーというものがあります。

 

  1. 上部のURLを入力するところに、タイトルや画像を更新したいブログのURLを入力します。
  2. 右のデバッグをクリックすると、下にいろいろプレビュー表示されます。
  3. 「リンクをプレビュー」という欄、これがたぶん更新前のタイトル&画像のままだと思います。
  4. スクレイピングの実行時間が、古い時間のままだと思いますので、ここで「もう一度スクレイピング」をクリックします。
  5. タイトル&画像が最新に更新されて完了!

スクレイピングという言葉を覚えてドヤろう!

Webスクレイピングとは、WebサイトからWebページのHTMLデータを収集して、特定のデータを抽出、整形し直すことである。

とかググると出てくるのですが、ようは、タイトルや画像データを抽出する=スクレイピングってことなんでしょう。この場合に限ってですけどね。

実用例

友人「あー、ブログ更新したのに、シェアしても画像が前のままだよー」

あなた「スクレイピングをやり直した方がいいね!(ドヤ!)」

よい、休日を。

 - Facebook, ブログ, ホームページ

  関連記事

肉玉子丼
ワクワク系マーケティング実践会に入ったこと。

お客さん専用のニューズレターに載せた肉玉子丼はこれです。最後の晩餐。炭水化物抜い …

岩盤浴で−2.8kg減とこんにゃく麺の話

って、ことは2.8リットルもムダな水分があったということですね! さすがに2.8 …

誰か俺に諦めさせてくれ!という精神。

「第33回小阪裕司の商売の極意と人間の科学」のポッドキャストを聞いていて、共感し …

「麺屋だいのじ」の夏メニューが神麺。

皆さん、こんにちは。暑かったり、雨ふったりなジメジメな天候がつづきます。 まんが …

いざというときに使えるネットプリント。

皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一です。 ネットプリントってご存 …

勘違いしないで!Facebookは人脈を広げるものではない!3つの間違い考察!

最近「まちゼミ」でも SNSの使い方をお話するのですが Facebookの気をつ …

LINE@絆作り
4営業日でLINE@30人登録を増やした極意。

A.とにかく登録して下さい、とお願いする。お願いするしかないのです以上(笑) っ …

Pocket wifiが寿命。コレを期にMVNOを見直すの巻

皆さま、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一です。 とうとうPocket …

ナミキファルコンがある人生を贈りたい。

皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一です。 ナミキファルコンといえ …

スタッフ応募の、裏の話。

最近、福生のお店が忙しいです。 5月のゴールデンウイーク明けから、勝手にWind …