ワークじゃない、プレイする!
2022/08/28
皆さん、こんにちわ。まんが集客デザイナーの島です。
さて、タイトルの「ワークじゃない、プレイする!」ですが、これはポール・マッカトニーの言葉。
「小阪裕司の商売の極意と人間の科学」第18回のポッドキャストを聞いてて、この言葉に出会いました。
成功をおさめているのに、未だに現役でライブなどする必要あるのかという問いに関して。
正確には「僕らは音楽をワークしてるんじゃなくて、プレイしてるんだ」つづいて「もし音楽で生計を立てられなくても、僕は音楽をやっているだろう」
超かっこいいですわ。
商いはアート近い
続いて小坂先生も「私たちも、商いをワークしてるんじゃなくて、プレイしてる」と続き、「著名な企業の経営者の人たちの話を聞くよりも、ポールのライブを見たほうが学びになるんじゃないか。なぜならば、僕らの営み(商い)は、むしろポールに近いからだ、アートに近い」
戦術だ、戦略だ、競合はどうだ、市場はこうだ、というビジネスの「戦(いくさ)系」ではなく。
という話が続きました。
商いは心から楽しむ「プレイな」んだなーと。
競争ではなく精進
価格競争もしかり、例えば、私で言えば同業種のデザイナーがいる中で、どうやって選ばれようか、悩んだものです。
結局、価格の部分で「勉強しまっせ」になってしまい、モンモンとしていたものです。
まんが集客デザイナーという肩書をつけて「物理的なとんがり」をもたせたのも良かったと思います。
今は、だれかと競争しようと思う気持ちよりも、自分ならではの独自のデザインで、とことんまでこだわった仕事をしようと思ってます。
そういうスタイルです。ですから、ライバルがいるわけではなく、ひたすら自分の「芸」を磨く、精進するという感覚です。
もう、物理的にも精神的にブレはなくなりました。ただ、芸を磨くのみです。より高みへ。
最後にポールの言葉で、商いの使命を噛みしめたいと思います。
ライブに来てくれたファンに対して。
「今日という日が、人生最高の日になればいいと思っている」
関連記事
-
-
Boh通信9月号の構成と結果。
皆さんこんにちは。 今日は先月のBoh通信9月号の構成と結果について解説したいと …
-
-
【秋本工業様③】情報をデザインする
結果を出すホームページ・チラシの作り方!制作編1 情報をデザインする 前回までの …
-
-
【531倍!? この10年で選択可能になった情報量】志師塾に参加して①【全6回】
こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 去る1/22に、志師塾の「先生ビ …
-
-
質問に有料で回答できるWEBツールがときめく!【質問箱Peing】
質問箱Peingご存知? 以前、爆発的にTwitterで流行った「質問箱Pein …
-
-
ヴァッフ塗ってます!
ヴァッフとは、先ほど、映画で上映され、DVDが発売された、機動戦士ガンダムTHE …
-
-
【秋本様工業①】行動をデザインする
結果を出すホームページ・チラシの作り方!準備編① 行動をデザインする ホームペー …
-
-
【プライスカード⑤】見込み客と顧客の失客機会を2回とも阻止する。
皆さんこんにちは。 パソコンショップPC-Bohの店員(まんが集客デザイナー)の …
-
-
喜んで再来店し、感動していただくサービス…その後
みなさん、こんにちは。島 良一です。 長い長い制作期間に入ってしまいました^^; …
-
-
【広報管理】という新しい考え方を公開します。
点と点が結ばれました。 皆さんこんにちわ、漫画集客デザイナーの島です。 最近のお …
-
-
人柱予算誕生!その1
人柱予算誕生 人柱予算…「ひとばしらよさん」と読みます。 つまり、お店から私に予 …
- PREV
- ラズベリーパイが面白そう^^
- NEXT
- ヴァッフ塗ってます!