【プライスカード①】プライスカードによる失客を考える。
2022/08/28
あけましておめでとうございます。旧年中は大変にお世話になりました。
ブログは読んで下さる人がいるから成り立っているものです。
一人でも見てくださる方がいるのでしたら、全力で今年も書いていきます。
本年も何卒よろしくお願いします。
さて、今回は年末の記事の続きではなく、いったん店舗でのお話です。
お客さんの動きをよく見ると。
来店したお客さんの動きを見ていると、ざっと5パターンくらいにわけられます。
①パソコンが壊れた等の「困って」来た人
②PC等買う目的の物があって探しに来た人
③買いたいのだけど、何を買ってよいか分からず、お店に来た人
④ジャンク品などワクワクしに来た人
⑤店長やスタッフと話に来た人
やはり圧倒的に多いのは①パソコンが壊れた等の「困って」来た人ですが、それはさて置き、②PC等買う目的の物があって探しに来た人、③買いたいのだけど、何を買ってよいか分からず、お店に来た人、④ジャンク品などワクワクしに来た人は店内をある程度回遊します。④ジャンク品などワクワクしに来た人はマニア層なので売っているジャンクパーツには、最低限のスペックなどを書いたPOPがあれば、自身で楽しまれます(笑)
しかし②PC等買う目的の物があって探しに来た人そして特に③買いたいのだけど、何を買ってよいか分からず、お店に来た人は、スペックだけ記入したPOPでは、理解できないと思いました。
たとえば②PC等買う目的の物があって探しに来た人や④ジャンク品などワクワクしに来た人にはこれでいいかもしれませんが、①パソコンが壊れた等の「困って」来た人で結局パソコンが修理できず、新しく買う人や③買いたいのだけど、何を買ってよいか分からず、お店に来た人は、このスペックが書かれたPOPを見ても、外国語を見ているようで理解できません。
もちろんスタッフに声をかければいいのですが、スタッフが忙しくしていれば声をかけづらいというシーンを何度か見てますし、スペックだけ記載のPOPだと「これがわからない人は買わないで」と言っているような気がします。つまり、このPOPで失客している可能性があるのでは…と、思ったのです。これが今回の問題です。
仮説を立てる
①パソコンが壊れた等の「困って」来た人で必要に迫られて買わなければならない人や③買いたいのだけど、何を買ってよいか分からず、お店に来た人で何を買っていいかわからない人には、現状のプライスカードではスタッフに話しかけられず、失客している可能性があります。
そこでプライスカードが
- 優しくウェルカムな雰囲気を出す
- お客さん自身が何を基準にパソコンを選んでいるのか明確化する
- スタッフに質問をしやすい表記にする
この3点をプライスカードで表現することにより、パソコンを買う人が増えるのではないか、という仮説を立てます。
ポイント
ポイントはお客さんが「どれがいいのかな?」と聞くと、スタッフは「どういう目的で使われますか?」と逆に聞き返します。必ず「いや、ネット見るくらいかな」等、答えが返ってきますので、どんな人でも漠然とパソコンが欲しいと言う人はいないようです。まず自分がなんのためにパソコンを選んでいるのかということを気づかせるアイコンを作りました。それが以下の新POP(プライスカード)です。
アイコンの下にゲージの用なものを設定することで、自分が欲しいパソコンがどのくらいのスペックでいいのかと右脳的に理解できるようにしました(実際はこのアイコンに丸をつけます)。またCPUやメモリなどの捉え方も「頭の回転」や「心の余裕」と書きました。たとえばメモリだと「聞いてもいいのかな?」と思うお客さんに対しても、「心の余裕ってなんですか?(笑)」と気軽に聞けるのではないかと仮説を立てました。
これから、店長に相談して進めていきたいと思います。仮説がどうなったか、また報告します。
ちなみにスタッフの人たちがデータをいじれるようにExcelで作りました。
関連記事
-
エンゲージメントを得るための看板
こんにちは! やっと時間を作って、お店用の看板を書き上げました。 今回の動線は …
-
LINE@の運用を開始したZ!
LINE@を導入したいきさつ こんにちは。 お店でとうとうLINE@の 運用をは …
-
折込チラシの反応率がわかる!? Google URL Shortener
みなさん、こんちは。広報活動を後方から支援する、島良一です(笑)。 知ってる方は …
-
スタッフ応募の、裏の話。
最近、福生のお店が忙しいです。 5月のゴールデンウイーク明けから、勝手にWind …
-
中華料理屋さんのメニュー制作のための撮影。ゲプ。もう食べられません。
こんにちは。 アウトプットしなければ行けない話題は いっぱいあるのです。 つぎは …
-
丁寧に心を解きほぐし、入店してもらうという考え方
こんにちは。 最近の話 最近、金銭と健康の自己管理を意識してます。 いくら使って …
-
出会わなければ始まらない、出会うための看板。
外化の大切さを思う 皆さんこんにちは。 最近なかなか「外化」… 情報のアウトプッ …
-
Boh通信9月号の構成と結果。
皆さんこんにちは。 今日は先月のBoh通信9月号の構成と結果について解説したいと …
-
【秋本工業様④】写真撮影の意義、語るということ。
今回は、ホームページやチラシの作成のお手伝いをしている秋本工業さんのお話です。 …
-
Googleで検索してもSiriに聞いても出てこない情報誌、創刊。
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナー、パソコンショップPC-Boh店員の島良 …
- PREV
- 【秋本様工業①】行動をデザインする
- NEXT
- 【プライスカード②】新デザインを作成しました。