坂道46ックリマン(乃木坂46 櫻坂46 日向坂46)ビックリマン風イラスト しまりょういちブログ

乃木坂46/櫻坂46/日向坂46のビックリマン風同人シール作家【坂道46ックリマン】のさまざまな推し事。

ワクワク系勉強の場inさいたまに初参加!

      2022/08/28

Pocket

最近、ワクワク系マーケティング実践会のメンバーとなり、めきめきとマーケティングを科学して勉強して、実践を試みています。

「勉強の場」に参加

そんな中「場につかる」のが重要ということで、大宮のソニックシティにて勉強の場に参加させていただきました。

初参加で、緊張しましたが、実績・結果を出しているマスタークラスの先輩もたくさんいて、日頃ひとりで右往左往している中、仲間がいっきに増えたような感じで、大変に勉強になり、刺激になりました。

車間距離

諸先輩方のワクワク系の実践の中でのお話なので、どれも臨場感あふれるキーワードが出てきました。

とくに印象に残ったのキーワードはお客さまとの「車間距離」という言葉。

まさに顧客との絆の度合いによって適切な距離感でお付き合いするというお話でした。

これはワクワク系で最も重要で勇気が必要なニューズレターの中での話です。

ニューズレターも顧客の分類(応援者・絆顧客・リピーター・トライアル等)により、内容を変える等、実際にされている事例を教えて頂きました。

 

ニューズレター

絆づくりのニューズレターについてもさまざまな生の声を聞くことができ、本っ当に感動しました!

とくに、ニューズレターをずっと送り続けているお客さまが、10年ぶりに来店されたときに、10年ぶりなのに昨日来たような笑顔で来店されたというお話です。

通常はずっと来ないと来づらくなり、流出して行くところが、10年間滞留し続けるという…。

単純に経費という観点で考えると、ニューズレター82円×12ヶ月×10年=9,840円。

その10年ぶりのお客さまは、お店の単価から考えても1万円以上は買われたと思います!

いろいろすごいです…。

またニューズレターのコツとしても、目的は自己開示ではなく(それはあくまで手段)、つながっていくことなので、極端な話ハガキに手書きで数行でも大切とのことでした。

最終的に「ニューズレターは、やめるのが怖い」…それがニューズレターの真価であり、答えだと思いました。

次回の勉強会では、幹事に挑戦させていただきます!

理由は、同じ時期に入会したMさんがすでに新宿で場を持ったからです。本当にすごいなぁと。

 

ワクワク系勉強の場inさいたま

ちなみにうちのパソコン屋も今月からニューズレターを初めます!

Comments

comments

 - セミナーに参加して, ワクワク系

  関連記事

スタ場・意識高会(いしきたかい)

見沼区の大和田に新しくスターバックスが出来たので、意識高い系としては行かねば!と …

LINE@お知らせ
1日8人もLINE@登録してくれたA看板のコツ

A.とにかくやる。いろいろやりまくる。がんばるしかねえ!以上(笑) 冗談は置いて …

【プライスカード⑤】見込み客と顧客の失客機会を2回とも阻止する。

皆さんこんにちは。 パソコンショップPC-Bohの店員(まんが集客デザイナー)の …

LINE@絆作り
4営業日でLINE@30人登録を増やした極意。

A.とにかく登録して下さい、とお願いする。お願いするしかないのです以上(笑) っ …

ヘッドライン解説
【完結!!】「見出し」をしくじると90%のお客さまが逃げていく!【ヘッドラインのつくり方セミナーに参加して・後編】

こんにちは、まんが集客デザイナーの島 良一です。 最近やっと暖かくなってきました …

【PCデポ問題】Bohの場合「本当に来るんじゃなかった!」とお客さんが超ニッコニコ(?)

わたしは福生の店舗のウラで、いつも制作やら広報活動に勤しんでいます。 接客は、若 …

もとすみマニアックず。
フリーペーパー因数分解(01-2)|どう持続可能モデルにするか。

因数分解(01-1)に補完的なコメントを頂きました 昨日更新したブログに、 きも …

【秋本様工業①】行動をデザインする

結果を出すホームページ・チラシの作り方!準備編① 行動をデザインする ホームペー …

忘れた!
認知してもらうなんて100年早いわ。

最近、広告やチラシなど多方面異業種から仕事を 頂いてる中で、人間の深層心理なんて …

判断基準
【なぜ、あなたを選ぶべきなのか?】志師塾に参加して③【全6回】

こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 前回は、「Webを活用して顧客獲 …