スタ場・意識高会(いしきたかい)
2017/04/02
見沼区の大和田に新しくスターバックスが出来たので、意識高い系としては行かねば!ということで行ってきました。
外化するということ
考えたことを文字にすることを外化すると言うのですが、これはとても大切なようです。科学的にはIQが上がるらしいですね!
ですので、ブログや日記でもいいので、本日の出来事をしっかりと外化していくことは大切なんですね。
なんとかフラペチーノとMac。完全に意識高い系です(笑)
隣のおばさんふたりがジャニヲタで、パソコンで動画見ながら、大音声で「かわいい」とか言ってるのがすごくイライラしましたが(笑)。
このスターバックスのコンセプトはリビングルームだそうです。たしかにゆったりしたソファーに、大きな机もありました。
そんな中で、カウンターの電源付きでやってました。電源付きは4席しかないですよ。そんな中で、ひとつホームページ作成のお話をいただいていていたので、その下調べなどをしました。初回は2時間程度いたでしょうか。
日差しが強くなければ、外もいいですね。今日は夕日が綺麗でしたね。
…まあ、ちかくのコメダでいいかって結論ですかね。電源があればどこでもいいのさ。ここはちょっと遠いです。
価値要素採掘マップ
ワクワク系マーケティングの小阪裕司先生の「価値創造の思考法」の中で、「価値要素採掘マップ」というものがあります。
本を見ながらイラレで作ってみました。
これは、その商品(サービス)の価値についての価値を多角的な面から発掘するものです。
ここに付箋などを貼って、あらゆる価値を出していくのです。
一番大切なのは左の「究極の質問」。そして、次はバックストーリー。
上左部の認知的価値というのは、頭で理解できる価値ですね。健康食品で言えば効能や効果などですね。理屈です。
右は情緒的な価値です。心にうったえる価値ですね。その先に豊かな未来が待っている。想像するとまさにワクワクするような。
こんな感じでどんどん埋めていくと、チラシやHPづくりのヒントになりますね。
トンガリマンでやってみよう!
さっそくなので、この価値要素採掘マップを私の商品サービスのトンガリマンでやってみます。次回、おたのしみにです!
どんな価値が発掘されるか、とても楽しみです!
Comments
関連記事
-
-
jimdo RSSフィード ブログカテゴリ日本語でも表示できる小技
こんにちは。 今日は超超超ニッチな話です。 私も備忘録的に今回の記事は記載します …
-
-
トンガライズせよ! トンガリマン☆
トンガライズせよ! トンガリマン☆ 新サービスはかなーりとんがったデザインの似顔 …
-
-
人柱予算誕生!その1
人柱予算誕生 人柱予算…「ひとばしらよさん」と読みます。 つまり、お店から私に予 …
-
-
【八王子高原屋様①】東京都チャレンジ農業支援事業
東京都チャレンジ農業支援事業の専門家として派遣されることに! と、書くと私が偉そ …
-
-
4営業日でLINE@30人登録を増やした極意。
A.とにかく登録して下さい、とお願いする。お願いするしかないのです以上(笑) っ …
-
-
ナミキファルコンがある人生を贈りたい。
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一です。 ナミキファルコンといえ …
-
-
冷やしパソコン、はじめました。
昨日のブログにも書きましたが、情報探索動機型の看板を作成しました。 情報探索動機 …
-
-
喜んで再来店し、感動していただくサービス…その後
みなさん、こんにちは。島 良一です。 長い長い制作期間に入ってしまいました^^; …
-
-
電影少女・西野七瀬/乃木坂46イラスト描き工程公開
毎度そんな仰々しいものではないのですがね… ちょっと、ブラックボックスな時間を使 …
-
-
朝来た野菜のPOPを価値要素採掘して作ってみた
新しい野菜キタ。すぐにPOP作らなきゃ。 今日はお店が、「朝採り生こまつな」の …
- PREV
- ワクワク系勉強の場inさいたまに初参加!
- NEXT
- ワクワク系マーケティング実践会に入ったこと。