絆顧客について可視化してみました。
頭を整理するため
小阪裕司先生著作の「価値創造の思考法」を読んでいて、頭の整理のためにも、どうしても可視化したい部分があったので、頑張って可視化してみました。
詳細については書きませんが、「価値創造の思考法」を読みながらこの図版を見ていただくと、頭が整理される…ことを願って(笑)
※クリックで拡大します。
作ってみた感想
顧客満足度は最低条件
やはりこれを見て、顧客満足度100%と、言っても、結局はそれはあくまでも最低条件なんだと改めて実感しました。顧客満足度とはニーズへの対応でしかないんだな、と。
リピーターは結局不安定
絆作り活動をしないと、結局はリピーターから顧客が成長せずに他に「早い・安い・近い・うまい・便利」が出来ると、簡単に流出するのでリピーターは不安定なままだなーと。
コミットメントとロイヤリティ
横文字でコミットメントやらロイヤリティと聞きますが(笑)、結局は絆の一部でしかないんだなと実感。
絆だけでもダメ
絆構築だけでも大変ですが、動機付け、価値創造をしないと、最終段階の「応援客」にはならないんだなと思いました。
結論
顧客の旅デザインマップと同じく、やらなきゃいけないことが明確になっただけでも幸せだなと思いました。
ダウンロード
この図版、以下からPDFをダウンロードもできます。ご意見お待ちしてます!
リンク
念のため、「価値創造の思考法」Amazonのリンク貼っておきます(笑)
Comments
関連記事
-
-
喜んで再来店し、感動していただくサービス
保証期間は知らぬ間に終わっている。 電化製品の保証書。中には印鑑も日付も書いてな …
-
-
【プライスカード③】実際に設置してみたら、大失敗。
こんにちは、島 良一です。 福生のPC-Bohに、新設計したプライスカードを設置 …
-
-
簡単におもてなし規格認証が9項目うまる方法
いそがしくて漫画が描けない、まんが集客デザイナー島良一です(笑) おもてなし規格 …
-
-
Instagramで集客できる方法
皆さんこんにちは。 最近頑張って、SNSについて研究している島良一です。 先日、 …
-
-
冷やしパソコン、はじめました。その後
「冷やしパソコン〜、はじめましたぁ〜!」(AMEMIYA風) というブログを、ち …
-
-
東京西川さんにて、プレゼンしてきました!!
緊張しました。 以前にもお話したかもしれませんが、 ワクワク系マーケティング実践 …
-
-
1日8人もLINE@登録してくれたA看板のコツ
A.とにかくやる。いろいろやりまくる。がんばるしかねえ!以上(笑) 冗談は置いて …
-
-
フリーペーパーという海があるの知ってますか?
正直、やられました。 なんか、いろいろあって、こんなツイートしました。 自分の欲 …
-
-
スタ場・意識高会(いしきたかい)
見沼区の大和田に新しくスターバックスが出来たので、意識高い系としては行かねば!と …
-
-
パッションフルーツのレシピリーフレット
こんにちは。 最近WebツールやSNSネタばかりでしたが 今回はチラシのネタを。 …