出会わなければ始まらない、出会うための看板。
外化の大切さを思う
皆さんこんにちは。
最近なかなか「外化」…
情報のアウトプットが出来ておりませんので、
時間のスキを見つけ
書いていきたいと思います。
ちなみに今は、群馬へ向かう八高線の中で
一時間以上揺れています(笑)
アウトプットって
過去を振り返り文章にまとめることですが、
実は、未来を作る作業なんだなと思います。
今目の前でこなさなければならないことを
しっかりと外化・アウトプットして
自身が持っている商売の軸や理論と
答え合わせをしていく。大切だなぁ。
あの広告を看板に!
昨年、愛知県刈谷市の靴屋さん「快足楽歩カンパニーおさだウィズさん」の
地下鉄の広告を作らせて頂きました。
詳細はこちらのブログから。
非常に熱を込めてみなさんとともに
制作しました。
で、更にこの度またお話をいただきました。
詳細は快足楽歩カンパニーおさだウィズさんのブログをご覧ください。
店頭にある大きな看板の下のスペースに
あの広告をアレンジしたものを貼り付ける、
というお話になり、さっそく作成し、
知り合いのステッカー屋さんにご依頼しました。
快足楽歩カンパニーおさだウィズさんの外観です。
ぱっと見てわかるとおり、青い看板はとても目立ちます。
また
店前の道路は生活幹線道路でもあり、多くの車が行き交います
と、ブログにも書かれてあります。
ただおっしゃるとおり、他にも看板がありますし、
いつの間にか風景と同化してしまうのです。
うちのお店も「パソコンサポートセンター」と書いてあるのに、
「バイク屋でしょ?」や
「コンビニだと思ってた」と
言われることもしばしば。
字も風景の一部になってしまい…
つまり字として役割を果たしてないのです。
そこに来て、この看板です。
「え、なんなの?」
って話になるのではないでしょうか(笑)
私なら靴に興味なくても、足が痛くなくても、
とりあえず検索しますね。「靴 おさだ」を(笑)
自分でイラスト描きましたが、
インパクトはすごいですね。
最近商売の仲間のみなさんと
お話をしていてみなさんと
口をそろえていうのが
「出会わなければ、はじまらない」
この言葉でした。
10年前と比べ情報が何百倍も入ってくる時代に
どうやって出会っていくのか
私たちの課題です。
特に実店舗がある場合、
出会うためにはお店に来てもらわないと
始まりません。
時間をさいて、
実店舗まで足を運んでもらうには
やはり強い動機がなければ。
こういう看板の場合、
「え!?どういうことだろう?」
という情報探索動機っていうのに
該当するかもしれませんね。
ただ、それより前に
「あ、ここ靴屋だったんだ!」
と気づく人が増えると思いました^^。
多くの人におさだウィズさんと出会って欲しい。
それのきっかけづくりに貢献できていれば幸いです!
Comments
関連記事
-
-
【秋本工業様⑥】感謝!結果に結びつく3+2ポイントを皆さんから伝授。
SNSとリアルからのアドバイスを頂く。 前回までの記事と、反響 前回のお話は、ブ …
-
-
ナミキファルコンがある人生を贈りたい。
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一です。 ナミキファルコンといえ …
-
-
車に300円万払うなら、ディズニーランドに405回行く社会
パソコンショップPC-Bohのニューズレター第2号が完成しました。 何故、ニュー …
-
-
【秋本工業様⑤】チラシの反応が全然なくて、激凹み後のミラクル(笑)
ホームページやチラシの作成をお手伝いさせていただいている株式会社秋本工業さんです …
-
-
イラスト着手から3時間で完成。24時間以内にパッケージ化(笑)
あのスーパーの話 先日、伝説のスーパーマーケットに行きました。 人が居なくて農協 …
-
-
4営業日でLINE@30人登録を増やした極意。
A.とにかく登録して下さい、とお願いする。お願いするしかないのです以上(笑) っ …
-
-
簡単におもてなし規格認証が9項目うまる方法
いそがしくて漫画が描けない、まんが集客デザイナー島良一です(笑) おもてなし規格 …
-
-
【総括】沖縄お土産プレゼント企画
パソコンショップPC-Bohで、先月の8月に出したニューズレター「Boh通信 V …
-
-
Instagramで集客できる方法
皆さんこんにちは。 最近頑張って、SNSについて研究している島良一です。 先日、 …
-
-
絆顧客について可視化してみました。
頭を整理するため 小阪裕司先生著作の「価値創造の思考法」を読んでいて、頭の整理の …