jimdo RSSフィード ブログカテゴリ日本語でも表示できる小技
こんにちは。
今日は超超超ニッチな話です。
私も備忘録的に今回の記事は記載します。
で、タイトルで同じように悩んでるニッチな方々の
力になれればと思いました。
jimdoの説明
特徴
Jimdoは、ウェブ上でウェブページデザインのための全ての操作を行えるようデザインされている。フォーム、ブログ、ソーシャルネットワーキングなどの高度な機能を容易に設置でき、またプレビュー画面と編集画面を同一画面で表示することから、直感的な操作性をユーザーに提供する。 誰でも簡単に操作ができることからサーバーやHTMLの専門知識がないユーザーにもホームページが出来るようになり公式ホームページには様々な事例が掲載されている。(Wikipediaより抜粋)
jimdoに関しての説明は以上です。
jimdoブログ表示の不満
使い勝手よい分、
細かいところまでカスタマイズできないのが、
この手のサービスの特徴なのですが
なんか知らないけど、ブログ表示方法が
最近さらにかわって、使いづらいです。
たとえば、ブログの更新などを
1記事1行で、一覧表示させることができない。
新着情報〜みたいに表示させたいじゃないですか。
とくにカラムのなかにブログを表示できないし、
本当に使えない(笑)
最近はブログページシステムになり、
「そもそもブログは別ページで表示させるのが普通だぜ」
的な、通常のホームページの中にブログが表示できなくなる方向性で。
ユーザー目線なのそれ?的な感じなんです。
RSSな小技を使う
そこでRSSフィードで表示させるという技があるんです。
RSSフィードについても説明はしませんが
簡単に言うと、ブログを一覧表示できる機能です。
ちなみに自分のブログでなくても、他の人のも一覧表示できる。
で、jimdoの場合は以下のURLになります。
あなたのホームページの URL の後ろに /rss/blog/ を付けたものがブログ用 RSS です
jimdoの詳細はコチラ。
jimdoが用意したダサいRSSフィードをカスタマイズする
RSSフィードの表示がダサいんです。
1行で1つの記事を表示させたいのに、
1つの記事が何行にもわたってしまうのです。
それで見づらい。
そこでためになるのが
「愛知県一宮市 バリアフリーパソコンサポートまほろば」さんのブログ記事
ここでカスタマイズ方法が掲載されています。
ここはブックマークですよ。
ブログカテゴリごとに表示させたい場合
さらにホームページに、ブログ全部の記事を表示させたいわけでなく
一部のカテゴリだけを表示させたい場合があります。
たとえば「新着情報」というブログカテゴリだけ、RSSフィードで表示させたい。
そんなこともできます。公式には
こんなふうに書いてあります。あれ日本語だめじゃん。みたいな。
日本語ダメじゃなかった
でもぴーんとひらめいたんですよ。
専門知識ないので上手くいえませんが、
よく、日本語表記のURLをコピーしてメールとかLINEで貼り付けると
URLの一部が
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A0%E3%82%88%E3%83%BC%E3%82%93
こんなふうになるじゃないですか(笑)
ぎゃくにこんなふうにすれば日本語表記でもいけるのでは…と思い
ググったら、ありました!こんな便利なサイト
ここで、日本語を、「%E6%97%A5…」とかに変換してくれるんです。
https://自分のサイト/rss/ここに日本語のブログカテゴリを変換した%E6%97%A5…みたいのを入れる
いけた!
ということは公式ができない!っていってるのはどうなのかなーと思います。
まとめ
私はクライアントさんのホームページで試したので
その画像貼るわけにはいかないので文字ばかりですみません。
もし同じような問題に悩む人がいたら、結構使える内容ですよね。
役にたったり、質問があったらコメントやメール下さい。
よろしくお願いします〜☆
Comments
関連記事
-
-
Googleは「どれだけの訪問者を救ったのか?」を見てる。
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 日中は暑かったり、夜は寒 …
-
-
ラズベリーパイが面白そう^^
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島です。 突然ですが、ラズベリーパイを …
-
-
質問に有料で回答できるWEBツールがときめく!【質問箱Peing】
質問箱Peingご存知? 以前、爆発的にTwitterで流行った「質問箱Pein …
-
-
Wi-Fiルーターを変えたら体感速度2倍…これはすごい…。
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナー、パソコンショップPC-Boh店員の島良 …
-
-
【八王子高原屋様①】東京都チャレンジ農業支援事業
東京都チャレンジ農業支援事業の専門家として派遣されることに! と、書くと私が偉そ …
-
-
【秋本様工業①】行動をデザインする
結果を出すホームページ・チラシの作り方!準備編① 行動をデザインする ホームペー …
-
-
お!?…キングジムは文房具メーカ―ではない!
皆さま、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一です。 昨日のブログ、打合せ2 …
-
-
スタ場・意識高会(いしきたかい)
見沼区の大和田に新しくスターバックスが出来たので、意識高い系としては行かねば!と …
-
-
空撮ラジコンヘリ&ドローンを扱うHPを作成。
空撮のラジコンヘリコプターや話題のドローンを扱い、 メンテナンスから特殊な3D画 …
-
-
Googleマイビジネスで、検索からお店に電話かけた回数が丸見え。
ナレッジグラフカードを知ろう Google検索をよく使うと思いますが、ナレッジグ …