坂道46ックリマン(乃木坂46 櫻坂46 日向坂46)ビックリマン風イラスト しまりょういちブログ

乃木坂46/櫻坂46/日向坂46のビックリマン風同人シール作家【坂道46ックリマン】のさまざまな推し事。

jimdo RSSフィード ブログカテゴリ日本語でも表示できる小技

      2022/08/28

Pocket

こんにちは。
今日は超超超ニッチな話です。

私も備忘録的に今回の記事は記載します。
で、タイトルで同じように悩んでるニッチな方々の
力になれればと思いました。

jimdoの説明

特徴
Jimdoは、ウェブ上でウェブページデザインのための全ての操作を行えるようデザインされている。フォーム、ブログ、ソーシャルネットワーキングなどの高度な機能を容易に設置でき、またプレビュー画面と編集画面を同一画面で表示することから、直感的な操作性をユーザーに提供する。 誰でも簡単に操作ができることからサーバーやHTMLの専門知識がないユーザーにもホームページが出来るようになり公式ホームページには様々な事例が掲載されている。(Wikipediaより抜粋

jimdoに関しての説明は以上です。

 

jimdoブログ表示の不満

使い勝手よい分、
細かいところまでカスタマイズできないのが、
この手のサービスの特徴なのですが

なんか知らないけど、ブログ表示方法が
最近さらにかわって、使いづらいです。

たとえば、ブログの更新などを
1記事1行で、一覧表示させることができない。
新着情報〜みたいに表示させたいじゃないですか。

とくにカラムのなかにブログを表示できないし、
本当に使えない(笑)
最近はブログページシステムになり、
「そもそもブログは別ページで表示させるのが普通だぜ」
的な、通常のホームページの中にブログが表示できなくなる方向性で。
ユーザー目線なのそれ?的な感じなんです。

RSSな小技を使う

そこでRSSフィードで表示させるという技があるんです。
RSSフィードについても説明はしませんが
簡単に言うと、ブログを一覧表示できる機能です。
ちなみに自分のブログでなくても、他の人のも一覧表示できる。

で、jimdoの場合は以下のURLになります。

あなたのホームページの URL の後ろに /rss/blog/ を付けたものがブログ用 RSS です

jimdoの詳細はコチラ

 

jimdoが用意したダサいRSSフィードをカスタマイズする

RSSフィードの表示がダサいんです。
1行で1つの記事を表示させたいのに、
1つの記事が何行にもわたってしまうのです。
それで見づらい。
そこでためになるのが
「愛知県一宮市 バリアフリーパソコンサポートまほろば」さんのブログ記事

ここでカスタマイズ方法が掲載されています。
ここはブックマークですよ。

ブログカテゴリごとに表示させたい場合

さらにホームページに、ブログ全部の記事を表示させたいわけでなく
一部のカテゴリだけを表示させたい場合があります。

たとえば「新着情報」というブログカテゴリだけ、RSSフィードで表示させたい。
そんなこともできます。公式には
こんなふうに書いてあります。あれ日本語だめじゃん。みたいな。

 

日本語ダメじゃなかった

でもぴーんとひらめいたんですよ。
専門知識ないので上手くいえませんが、
よく、日本語表記のURLをコピーしてメールとかLINEで貼り付けると
URLの一部が

%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A0%E3%82%88%E3%83%BC%E3%82%93

こんなふうになるじゃないですか(笑)
ぎゃくにこんなふうにすれば日本語表記でもいけるのでは…と思い
ググったら、ありました!こんな便利なサイト

URLエンコード・デコード 日本語URLを扱う場合にどうぞ

ここで、日本語を、「%E6%97%A5…」とかに変換してくれるんです。

https://自分のサイト/rss/ここに日本語のブログカテゴリを変換した%E6%97%A5…みたいのを入れる

いけた!
ということは公式ができない!っていってるのはどうなのかなーと思います。

 

まとめ

私はクライアントさんのホームページで試したので
その画像貼るわけにはいかないので文字ばかりですみません。
もし同じような問題に悩む人がいたら、結構使える内容ですよね。
役にたったり、質問があったらコメントやメール下さい。

よろしくお願いします〜☆

Comments

comments

 - jimdo, ブログ, ホームページ

  関連記事

岩盤浴で−2.8kg減とこんにゃく麺の話

って、ことは2.8リットルもムダな水分があったということですね! さすがに2.8 …

自己開示
ブログ記事を書く究極のヒントを発見!

明日は、月に一度の栄養指導。 そして2ヶ月に一回の採血。注射、怖いんですよね…。 …

価値要素採掘MAP
【秋本工業様②】言葉と価値を引き出す

結果を出すホームページ・チラシの作り方!準備編② 商品やサービスから言葉と価値を …

LINE@絆作り
4営業日でLINE@30人登録を増やした極意。

A.とにかく登録して下さい、とお願いする。お願いするしかないのです以上(笑) っ …

白ロムという違法っぽいイメージのものを購入した話。

まったくの素人から言わせてみれば、白ロムなんていう響きが、「携帯のなにか」程度し …

ワークじゃない、プレイする!

皆さん、こんにちわ。まんが集客デザイナーの島です。 さて、タイトルの「ワークじゃ …

ドローン・空撮ラジコンヘリ
空撮ラジコンヘリ&ドローンを扱うHPを作成。

空撮のラジコンヘリコプターや話題のドローンを扱い、 メンテナンスから特殊な3D画 …

肉玉子丼
ワクワク系マーケティング実践会に入ったこと。

お客さん専用のニューズレターに載せた肉玉子丼はこれです。最後の晩餐。炭水化物抜い …

超新鮮! 三浦の「マルイチ」最強説。

先月、マルイチという新鮮な海鮮料理が食べれるマルイチへ行きました。 場所は神奈川 …

Googleマイビジネスで、検索からお店に電話かけた回数が丸見え。

ナレッジグラフカードを知ろう Google検索をよく使うと思いますが、ナレッジグ …