「今年こそはプレーヤー社長を卒業したい貴方へ」Ultimate Craz渡邊宏さんのセミナーに参加した感想。
2022/08/28
みなさん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一です。
2/20の18:30〜五反田某所にて、「最強の営業部隊構築コンサルタント」渡邊宏さんのセミナーに参加させていただきました。
プレーヤー社長とは
渡邊宏さんとは213倶楽部(地元新座のFacebookコミュニティ)で知り合った、ヤングでナイスなガイです。
セミナーのタイトルは
「頼む!!誰か代わりに売ってきて!」今年こそはプレーヤー社長を卒業したい貴方へ たった3つの方法を、6ヶ月間実施しただけで、売上3.21倍UP&自動収益化させる、最強の営業部へと成長させる仕組み構築セミナー
ターゲットが明確なこのセミナーでした。プレーヤー社長というのは、いわゆる「代打オレ」的な監督兼選手のような社長さんのことですね。
確かにこういう社長さん多いですよね。私はプレーヤー社長ではありませんが、今の仕事で受注が多くなり、人手が足りないと思ったときの「取らぬ狸の皮算用的な思い」で参加させて頂きました。
マニュアル作り
確かに、今の自分の仕事の進め方は、自分でやるほうが早いですが、特に事業拡大を望むならば一人で回すのは限界があります。
セミナーの内容は濃い内容で、ここではざっくりとしか書けませんが、私が重要だと思った箇所のうち、2つの感想を書きたいと思います、
一つ目ですが、例えば、どんな新人でも、同じスキルになれるマニュアル作りです。これ、さらっと書きましたが、このマニュアル作りこそ、もっとも難しいものです。
考えてみれば、自分しかできないと思っている「人に任せられない仕事」を言語化して、また定量的に表して行くなんてものすごく手間がいることです。
この辺のコツをさまざま教えてもらえるセミナーでした。
BANT
また、見込み顧客についても学びました。見込み顧客の定義について、BANTを学びました。
1.Budget:予算
2.Authority:決裁権
3.Needs:必要性
4.Timeframe:導入時期
このうちの条件がひとつ欠けている顧客を「見込み顧客」ということです。

BANTとは
ただしこのBANT条件そのあとマーケティングキャンパスというサイトで調べたところ、2つの問題点があるとのことでした。
ひとつめの問題は、これはマーケティング部門が行う見込み客のセグメント条件ではなく、営業部門が行う「営業のヒアリング項目」じゃということが理解されずにマーケティング部門が見込み客のセグメントに使おうとしていることなんじゃ。
そしてもう一つは、
しかも決裁権を持っていない人に会っている時間は無駄だ、という態度をとれば現場にいる実質的な選定者を敵に回すことになり、いくら上を説得しても現場の反対で導入できない、ということがいくらでも起こるんじゃ。これが欧米のビジネスマンが理解に苦しむ日本のビジネスの実態なんじゃよ。
等々ありました。
私もBANTを用いるときは、営業の立場として、的確に使わねばと思いました。
渡邊宏さんのセミナーはもともと営業部隊を作るという観点なので全く問題ありません。
しかし、私がBANTを用いて、web集客などに応用しようとすると失敗するんでしょうね。
話しはそれましたが…この定義のもとの「見込み顧客」で例えばNeedsが少ないなら「潜在化されている問題点を掘り起こす」という作業も重要です。言い換えれば顧客の教育ということになるでしょうか?
このBANTをもとにマニュアルを作ることにより、プレーヤー社長から抜け出すことができるのでしょう(フワッとした言い方で申し訳ありません^^; 詳しく知りたい方は渡邊宏さんの個人面談受けてくださいね!)
自分に当てはめて実践
私はまんが集客デザイナーですが、その根本は集客です。このようなさまざまな集客のノウハウをまんがに凝縮させ、ターゲット顧客から必ず反応がある、売上が伸びるチラシを作ることが私の目的です。
集客のノウハウを定量的にあらわし、マニュアル化することにより、単純に濃い内容のセミナーの開催も出来ますし、これからのデザイナーを育てるための教材も作れます。マニュアル化のやり方をさわりでもお教えいただき、本当に実用的に活かせるセミナーでした。
今回のセミナーを元に今勉強していることと組み合わせ、さらに最強のまんが集客ツールを作りたいと思います。
さっそく実践していきます!
Comments
関連記事
-
-
ドラクエ11より大冒険した件【電車広告・おさだウィズ店さま】
地下鉄の広告に初挑戦!! こんにちは、島良一です。 7月に入り、地下鉄の広告のデ …
-
-
目の前でお客さんの視線と動線と反応を見た
今回の話は私がDTPデザイナーとして、 超勉強になったことをシェアします。 自分 …
-
-
【なぜ、あなたのサービスを受けるべきなのですか?】志師塾に参加して②【全6回】
こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 【531倍!? この10年で選択 …
-
-
車に300円万払うなら、ディズニーランドに405回行く社会
パソコンショップPC-Bohのニューズレター第2号が完成しました。 何故、ニュー …
-
-
丁寧に心を解きほぐし、入店してもらうという考え方
こんにちは。 最近の話 最近、金銭と健康の自己管理を意識してます。 いくら使って …
-
-
【秋本様工業①】行動をデザインする
結果を出すホームページ・チラシの作り方!準備編① 行動をデザインする ホームペー …
-
-
【実績】吉田研三司法書士事務所様【まんが集客チラシ】
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一でございます。 前回のブログで …
-
-
冷やしパソコン、はじめました。
昨日のブログにも書きましたが、情報探索動機型の看板を作成しました。 情報探索動機 …
-
-
【531倍!? この10年で選択可能になった情報量】志師塾に参加して①【全6回】
こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 去る1/22に、志師塾の「先生ビ …
-
-
打合せ2件! 池袋で感じたこと!
皆さま、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一です。 4/5は池袋にて2件打 …