【絶対に人が集まる!チラシの作り方】講座の資料20ページ完成。
2022/08/28
講師をやらせていただくことに
みなさんこんにちは。
以前のブログ記事「絶対に人が集まるチラシの作り方講座」にて書いたとおり、
福生市輝き市民サポートセンターさま主催の講座で、
講師をやらせていただくことになりました。
福生市輝き市民サポートセンターとは
福生市輝き市民サポートセンターとは、市民団体をサポートする市のセンターです。
福生駅直結のビルの中にスペースがあり、会議や印刷やPC、図書などがあります。
まさに字のごとく、市民団体をサポートしているのですが、そこの団体に向けて
参加者が増えるようなチラシやポスターの作り方で、講座をやって欲しいとのご依頼でした。
どっから来た話?
あきる野市を中心に地域コミュニケーション紙「あおぞら」を
297号も発刊しているオガワ編集室の小川さん経由で
きっかけはうちの発刊しているBoh通信を見て、
ということでお話をいただきました。
こちらも、ニューズレターを発行していたおかげと申しますか、ビックリですね。
縁に守られていると思います。
ちなみにこちらがうちのBoh通信です。
毎月、死力を尽くして楽しんで発行してます(笑)。
資料できました。20ページ。
なんとか他の仕事もやりながら、半日で終わることができました。
タイトルもこんな感じで。「集」に矢印が集まってる感じ。
こんな感じで経歴から始まり…私を知っていただいてから内容に入ろうと思います。
そもそも論
詰めの甘さ
ここからそもそもの話なのですが…。
取り急ぎ、
広報ふっさに掲載していただきました。
また輝き市民サポートセンターが発行してる広報誌にも。
広報誌詳細はここをクリック
さらにホームページにも掲載して頂きました。
ん…ちょっと、まって。
ちょとまてちょとまておにいさん(死語)…
この青いチラシみたいな画像なんだろうか…(^□^;
ちがうんですよ。どなたかが、一生懸命つくってくださったのだと思います。
文句とかじゃないんです。
そういうことじゃあ、ないんですわ。
例えましょう。
習字の先生が、「習字教えます」と書いてあるチラシの字が汚かったら、習いたいとおもいますか?
あ、ダメだ! 毒が出ちゃう!
なんていうか、そこは、相談だと思いませんか?(^_^;)
この場合、私が絶対にこのチラシ作ったほうが良いはずですよね。
これ、なんつうか、えーっと、マインド?(笑)
気付かなかったのかな…。ちょっと残念です。
これが、チラシとして、配布されているんだろうか。
たぶんですが、今から私が作り直します!といっても、こういう掲示物って市役所を通して云々なので、面倒なんだと思うんですよ。
行政ってこういうのが本当にナンセンスだと思います。
いや、これは私の詰めの甘さです。
「この講座自体のチラシはあるんですか? 必要ならつくりますよ!」
の5秒の確認の世界の話じゃないですか…。
本当に詰めが甘いと思いました。
送料・手数料はジャパネットたかたが負担します!
うう、しかも無料を太字で書いてある…。
価格訴求〜じゃなーい! m(T□T)m
安いからくるのかしら? 無料だからくるのかしら?
本当に知りたければ、お金払ってでも来るわけですよね。
しかしまあ、今回は市民団体だから、お金かけられないというのはよくわかります。
でしたら、ですね。
「講師費用はサポートセンターが負担します!」だと思いませんか?
これって、送料無料と同じ話ですよね。
送料は無料じゃないんです。
ドライバーさんが命かけて運んでます。そこにお金はかかっています。
だから無料ではなく
「送料手数料はジャパネットたかたが負担します!」です!
ジャパネットたかたすごいわ、やっぱり(笑)。
私は、まずはそういう意識からなんだ、と思ってます。
まとめ
と、いうことで(笑)頑張ります!
てか、こういう資料って欲しいですか?
関連記事
-
1日8人もLINE@登録してくれたA看板のコツ
A.とにかくやる。いろいろやりまくる。がんばるしかねえ!以上(笑) 冗談は置いて …
-
人柱予算誕生!その1
人柱予算誕生 人柱予算…「ひとばしらよさん」と読みます。 つまり、お店から私に予 …
-
Microsoft Publisherで覚えたい機能と印刷会社に入稿する方法
こんにちは。DTPデザイナー(として)の島です。 今回、Microsoft Pu …
-
求人チラシで動機づけに挑戦
1.求人チラシを設置するも効果なし 5月以降、WindowS10の勝手にアップグ …
-
セミナー開催してみたい人への5つの確認【チェックシートPDF付】
この度、セミナーを開催することにしました。 自分が主催するセミナーは初めてです! …
-
PowerPointではたどり着けないデザインの高みへ【Illustrator教室】
みなさん、こんにちわ。 本日午前中はIllustrator教室を開催。 今日の授 …
-
チラシなのに目的地まで【自動で】案内する方法!
こんにちは後方から広報を支援する島良一です。 今回も「紙」にデジタルを「加味」す …
-
え? いままで左脳で絵を描いてた…右脳で描くと世界が変わる!
こんにちは。まんが集客デザイナーの島良一です。 私は絵を描くことが好きだったり、 …
-
ラズベリーパイが面白そう^^
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島です。 突然ですが、ラズベリーパイを …
-
【プライスカード③】実際に設置してみたら、大失敗。
こんにちは、島 良一です。 福生のPC-Bohに、新設計したプライスカードを設置 …