ナミキファルコンがある人生を贈りたい。
2022/08/28
皆さん、こんにちは。まんが集客デザイナーの島 良一です。
ナミキファルコンといえば、万年筆のメーカー。確か日本のメーカーなんですが海外で販売してて、逆輸入ってやつなんですよね。
虜になった動画
この動画を4年前に見たときは、虜になりました。
あくまで持論ですが、万年筆を持つにはそれなりの品格が必要だなと思います。
いや、このナミキファルコンの品質を見ると、「これに値する人間にならないと!」と思います。
「商品が人を選ぶ」って、なんだかすごく素敵です。
ポイントカード理論
この話もワクワク系マーケティング実践会で学んだことですが、ポイントカードという存在は、「顧客の囲い込み」ってやつですよね。
なぜ、顧客を囲い込む必要があるのか。それは逃げるからです。
逃げるから囲い込む。ということなんだそうです。
たしかに。私はTポイントカードを持っていますが、ガソリンを入れるときENEOSで入れる理由が、Tポイントが溜まるからです。
これが「ああ、俺、囲い込まれてるなー」と思う瞬間ですね。
でも、本物の商いなら、囲い込まなくても「寄ってくる」わけです。
安いちまちまとしたポイントがつかなくても、逃げるはずがない。自分から「お近づかきになりたいから」なんですね。
ナミキファルコンが似合う人に
先程も言った通り、「これに値する人間にならないと!」と思います。
ナミキファルコンが似合う人に…あの動画のインパクトが大きいこともありますよね!
まさに囲い込まなくても、お近づきになりたい商品ですよね!
これは、ナミキファルコンが万年筆を売っているのではなく、ナミキファルコンがある人生を売っているのだと思います。
ハーレーダビッドソンが、バイクを売っているのではなく、ハーレーライフを売っているように。
何か書類にサインするときに、ナミキファルコンの万年筆を取り出し、さらさらと書いてみたい。
ってことは服装もTシャツじゃダメだな、とか。その人生を想像するとワクワクします。
商品ではなく、体験を売る。人生の価値観を提案し、販売する。だから、お客さんは逃げないし、長い付き合いになる。
だから、ワクワク系は不況知らずなんでしょう。たとえイギリスが、EUを離脱してもね。
関連記事
-
-
ワークじゃない、プレイする!
皆さん、こんにちわ。まんが集客デザイナーの島です。 さて、タイトルの「ワークじゃ …
-
-
【秋本工業様⑤】チラシの反応が全然なくて、激凹み後のミラクル(笑)
ホームページやチラシの作成をお手伝いさせていただいている株式会社秋本工業さんです …
-
-
スタ場・意識高会(いしきたかい)
見沼区の大和田に新しくスターバックスが出来たので、意識高い系としては行かねば!と …
-
-
無料ホームページ・ブログAmeba Owndのココがいい!
皆さん、こんにちは。 お仕事で、ユニバーサルな無料ホームページ・ブログはないかと …
-
-
出会わなければ始まらない、出会うための看板。
外化の大切さを思う 皆さんこんにちは。 最近なかなか「外化」… 情報のアウトプッ …
-
-
【総括】沖縄お土産プレゼント企画
パソコンショップPC-Bohで、先月の8月に出したニューズレター「Boh通信 V …
-
-
求人チラシで動機づけに挑戦
1.求人チラシを設置するも効果なし 5月以降、WindowS10の勝手にアップグ …
-
-
誰か俺に諦めさせてくれ!という精神。
「第33回小阪裕司の商売の極意と人間の科学」のポッドキャストを聞いていて、共感し …
-
-
【備忘録】そのコミュニティは災害時に真価を発揮できるだろうか。
というタイトルどおり、平時では気づかないコミュニティの役割、そのコミュニティは災 …
-
-
行動デザインと情報デザイン
最重要キーワードであり、来年の私の目標 最近、特に気になっている言葉…そして最重 …
- PREV
- いざというときに使えるネットプリント。
- NEXT
- 集え! アテナの聖闘士たちよ!