BOHMERS(ぶーまーず)始動!
2022/08/28
ブログの更新は1ヶ月くらいやってませんでしたが、
ここ1ヶ月はものすごい動きがありました。
2月の最後の週あたりから本格的にお店の方で始動したのが
BOHMERSプロジェクト。
店長が昔からやりたかったことでもある
レトロゲームの開放。
レトロPCやレトロゲーム機は店長の趣味で
その趣味をいかに一般に公開して、
しかもちゃんと収益を取れるモデルにするか。
レトロ機器だから壊れたらどうすれば…
公開日を3/3(土)にしました。
そして、稼働日は土日のみに決定。
はじめは「レトロゲームコーナー」って感じだったのですが
やはり名前を付けて、プロジェクトに魂をってことで
みんなで話し合った結果、BOHMERS(ぶーまーず)という名前になりました。
その勢いで、ロゴやマーク、チラシを一気に作成します。
2月末発行の月イチのニューズレターに間に合わせるためです。
ロゴ、チラシを作成
ロゴ
ロゴのBの字が、豚の鼻っぽいとか思って、そのまま豚ロゴができました。気に入っています。
会員カード作成
そのあと、会員カードを作りました。ラミネート加工ですね。
会員カードと、会員規約も系5枚くらいつくりました(笑)
ネットカフェの規約を参考にしました。
黒板もつくらないとね!
道行く人に知ってほしい〜!
のであればA型の黒板にも書かないとってことで。
チラシも入れます。
TwitterやLINE@も開設
LINE@も始めました。ついでに追加しといてください(笑)
当然ツイッターも!
BOHMERSは、ツイッターと相性がよくて、
はじめて2週間でフォロワーが280を超えるという、
未曾有の快挙(笑)
Follow @boh_mers絶対フォローしてくださいm(_ _)m
そしてこのTweetはいいねを90以上もいただきました…ありがたや、もったいなや、かたじけなや…。
これがチラシです!
昔のファミコンのチラシのテイストで作成しました。
こうみると色合いとかガッチャガチャですねー(笑)#レトロゲーム#インベーダー pic.twitter.com/FBrm21D9OP— BOHMERS(ぶーまーず) (@boh_mers) 2018年2月26日
料金表やら、マニュアルやら
あと対応するフタッフがすぐにわかるように簡易誘導マニュアルも作成。
ホームページも臨時に開設。
ホームページもPC-Boh内に特設ページを開設しました。
看板も作成しました。
最後に看板的なものを!
ラミネートで切り貼りしてつくりました。
明日のオープン準備で、お店に貼るやつ作ってます!
明日誰か来てくれると嬉しいです! pic.twitter.com/VlIyDVhq6o— BOHMERS(ぶーまーず) (@boh_mers) 2018年3月2日
いやーほんと多分準備期間4日で、よくやりました…販促物・広報物関連…。
もちろん、機器のセッティングやレイアウトは店長が用意しましたですけどね…。
ビックリマンシールにする
そして最後はついに、イメージキャラクターまで作成しました。
あれ、これは私の本領発揮の夢がかなったような…。
なにより、経費でシールが作れます!わーい!
ベジ・キャロットって、あれ?
とかいろいろ分かる人は突っ込まないでください(笑)
ビックリマンはメディアですので、
このシールの中で、所狭しとストーリーを展開していきたいと思います。
さらに、このシールは店頭での販売も考えていますが、
それだけではなく5/6(日)の中野サンプラザの「さん家まつり」という
シールオンリーイベントにて、販売します。
わかりますか?私のトキメキ。今最高に楽しいですよ。
5/6 #さん家祭り No.7でサークル初参戦のしまりょういちです。
やっとコンセプト決まりました。野菜で攻めます(笑)
当日までに頑張って作ります。#ビックリマン #ベジタリマンhttps://t.co/w9A8V3kJTp pic.twitter.com/8oKuiRcdej— しまりょういち(5/6さん家祭りNo.7) (@shimaryoichi) 2018年3月12日
気づいてしまった、ニーズのニアリーイコール。
ビックリマンシールもそうなんですが…
レトロゲーム≒レトロPC≒旧車≒バイクいじり≒レトロ自販機めぐり
なんですよね。
今までの、PCの販売・修理から、新しい一歩をお店のみんなで歩めたらと思います。
BOHMERSに来てくれるお客さん、とくに親子連れが多いです。
お父さんがまさに我々と同世代! そしてお子さんを連れてくる。
そんなニーズにも気づくことが出来ました。
今日もぶーまーず元気に稼働しました!
思ったより親子連れさんが多いです✌そしてお子さんのインベーダーなどのレトロゲームの飲み込みが早いですね!
また来てくださいね! pic.twitter.com/63LiI3DTlp— BOHMERS(ぶーまーず) (@boh_mers) 2018年3月10日
関連記事
-
-
【プライスカード③】実際に設置してみたら、大失敗。
こんにちは、島 良一です。 福生のPC-Bohに、新設計したプライスカードを設置 …
-
-
アンケート結果さらします(笑)絶対に人が集まる!チラシの作り方。
ということで、10/7に行われた の結果報告です。 まずは関連記事 …
-
-
電影少女・西野七瀬/乃木坂46イラスト描き工程公開
毎度そんな仰々しいものではないのですがね… ちょっと、ブラックボックスな時間を使 …
-
-
簡単におもてなし規格認証が9項目うまる方法
いそがしくて漫画が描けない、まんが集客デザイナー島良一です(笑) おもてなし規格 …
-
-
出会わなければ始まらない、出会うための看板。
外化の大切さを思う 皆さんこんにちは。 最近なかなか「外化」… 情報のアウトプッ …
-
-
Twitterスペースを音声データで保存しよう。
こんにちは、しまりょういちです。 私は音とかオーディオ関係の知識・技術は、まった …
-
-
ガオーワタナベ(日-31)【日向坂46 渡邉美穂】とオンラインライブで思ったこと。
イラスト&デザインしました。 日向坂46渡邉美穂ちゃんをイメージして、ビックリマ …
-
-
【秋本工業様③】情報をデザインする
結果を出すホームページ・チラシの作り方!制作編1 情報をデザインする 前回までの …
-
-
【絶対に人が集まる!チラシの作り方】講座の資料20ページ完成。
講師をやらせていただくことに みなさんこんにちは。 以前のブログ記事「絶対に人が …
-
-
坂道シリーズをイラスト化しまくっている理由。
こんにちは。 ここのところ、坂道シリーズをビックリマン風イラストにしまくっていま …